ホップス下鳥羽、ステップ下鳥羽は、機能訓練に重点を置いたデイサービスです。
まだ12年目・8年目の若い事業所ですが、責任感と誇りを持って質の高いサービスを提供しています。
私たちは、今まさに機能訓練が必要な方に対して、認知機能、口腔機能、運動機能の低下を改善・
予防し、利用者様が「やってみたいこと、やりたいこと」をいつまでも継続できるように支援を行いたいと、日々努力を重ねています。
このような人材を求めています
効果を出すことによって、利用者様やご家族様の不安を解消する事の出来る、
より良い事業所作りに取り組んでくれるスタッフを募集しています。
- 専門的な知識や資格を生かして仕事がしたい方
- 学ぶ意欲があり、スキルアップに意欲的な方
- 仕事に責任感と誇りを持って取り組める方
- 協調性を持ち、施設をより良くしていこうと一緒に頑張ってくれる方
- 将来、管理者として活躍したいと思っている方
- 将来、理想の介護事業所を自分で立ち上げ、経営したいと考えている方
人の喜びを我が事として喜べる方、利用者様としっかり向き合いながら働いていきたい方にとって、
この上ないやりがいのある職場です。
ぜひ私たちの仲間に加わって下さい。
働く環境
– 住み慣れた地域でいきいきと生活いただけるお手伝いを –
当施設は誠実にじっくりと仕事に取り組みたい方にとってやりがいのある職場環境です。
利用者様ひとりひとりと丁寧に
向き合えます。
当施設では、サービスの質向上のため職員を多く配置しています。
職員それぞれが、無理なく余裕を持って、笑顔で利用者様1人1人としっかり向き合い、学ぶことができるようになっています。
正社員としてフルタイムで長く働ける
環境が有ります。
在籍しているスタッフのほとんどは正社員として働いています。
また、スタッフひとりひとりに、きっちりと事業所の方針を伝えていますので、職員が一丸となって同じ目的に向かってサービスを提供しております。
誠実にじっくりと仕事に取り組みたい方にとってやりがいのある職場環境です。
年3回自由なテーマの研修に参加して
学べます。
年に3回、ご自身が興味のある外部での研修に参加することができます。これまでの事例では、法令遵守・リスクマネジメント研修、認知症介護基礎研修に参加したスタッフがいます。
学ぶ意欲のある方は、どんどんとスキルアップしていける環境が整っています。
資格取得に対する支援を積極的におこ
なっています。
受講費用の全額支援や、受講のためのシフト調整をすることで、
ステップアップを応援しています。
最近は、介護職員実務者研修受講2名・介護予防運動指導員養成研修2名を支援しました。
先輩スタッフの声
この仕事に就いた理由
・高齢者施設でのインターンシップに参加した際にご利用者様とのふれあいが楽しかった為です。
・将来、両親や親戚、そして自分自身にも必要となってくる介護・福祉の世界がどのようなものであるか、両親や親戚を安心して任せられるところなのか、私自身が携わる事で見ておきたい・・・という気持ちがあったからです。
・妻が介護職として働いているのを見て、自分も介護職として働いてみたいと思ったため。
数ある事務所の中、この会社に決めた理由は面接時に見学した際に自分が働くイメージが湧いたからです。
仕事のやりがい
・ご利用者様に頼られたり、喜ばれた時にやりがいを感じます。
・パソコンや機械ではなく、直接人と関わる仕事なので、正直大変に思う事も多いですがご利用者様から「ホップスに来るのが楽しみ」「ホップスに来てから〇〇が出来るようになった」「辞めんとずっとおってや」等の言葉をかけて頂いた時は本当に嬉しく、これからも頑張ろうと思える瞬間です。
・自分が笑顔で楽しく働けてる事がやりがい。
・「ホップスに来て楽しい」と言っていただけることが一番嬉しい。それがやりがいです。
ホップス下鳥羽デイサービスの魅力とは?
・リハビリ特化型なので、他のデイとは違いマシンがある事です。
・元気なご利用者様が多いので、フロアの雰囲気が明るいです。
・理学療法士が常駐している。
・職員に対しても利用者様に対しても、一人一人の人間性を尊重してくれるところです。
・理学療法士が機能訓練に力を入れているデイサービスです。成果が出て元気になった方を見られる事です。
職場の雰囲気
・幅広い年齢層ですが、冗談を言い合える笑いの絶えない職場です。
・和気あいあいと笑顔が絶えない明るい雰囲気です。時には真剣に利用者様と向き合ったり・・とメリハリのある職場です。
・朝の仕事初め、夕方の仕事終わり(水曜日午前中)にみんなでミーティングを兼ね話す機会を多く取っています。
とても明るい職場です。チームワークは良いと思います。
ホップス下鳥羽デイサービスで、自分が成長したと思うこと
・運転技術。ご利用者様のおかげで、伏見の地理に詳しくなったことです。
・物事の考え方や価値観。前職では物の販売を仕事にしていたので、どうしても数字結果第一で物事を考えていましたが、今はお相手の方の気持ちを第一に考えられるようになったかなと思うことです。
先輩スタッフの声
この仕事に就いた理由
・スポーツに関わる仕事をしたいと思い、理学療法士を目指してました。目指していく中で病院や介護施設への実習へ行き、高齢者へのリハビリや術後リハへのやりがいを感じ、病院や施設で働く理学療法士を目指しました。
・要支援1・2のご利用者様が今の生活を維持出来る様にと真剣に前向きな姿勢で運動されていた姿を見て心を打たれました。
仕事のやりがい
・リハビリをしていくことで、ご利用者様が良くなったり、笑顔になっていくところを見ることにやりがいを感じます。
・「ステップに来て楽しい」と言っていただけることが一番嬉しいです。
・ご利用者様と一緒に運動を通じ、同じ目標をもって仕事に取り組むことが出来ます。
ステップ下鳥羽デイサービスの魅力とは?
・1日に3回の入れ替わり(3部制)であるため、テンポよく時間が進みます。
・ご利用者様それぞれに合った運動をして頂き、ご自身のペースで時間を活用して頂いています。
職場の雰囲気
・職員同士が仲良く、利用者様に対して礼儀正しく接している所がいい所だと思います。
利用者様とも仲が良くアットホームな雰囲気。
ステップ下鳥羽デイサービスで、自分が成長したと思うこと
・切り替えが出来るようになった。
・今まで知らなかった機能訓練のお仕事に専門の知識が少しずつですが加わってきた。
スタッフとして感じる、ステップ下鳥羽デイサービスの良さとは?
・ADL(日常生活動作)能力の高い方にご利用頂いており、またマシンも多くあるため他のデイサービスと比べ活気があり、ジム感覚で通っていただけるデイサービスであることです。
求人応募を検討している方へのメッセージ
・従来の介護職のイメージとは異なると思います。「百聞は一見にしかず」ぜひ一度お越し下さい。
・明るい雰囲気の職場です。ご利用者、職員を共に同じ時間を共有しましょう。
・充実していて1週間があっという間に過ぎています。
お電話でのお問い合わせはこちら
075-748-6677
(月~土 8:00~19:15)
まずはお気軽にお問い合わせください!